図書館

川口市立中央図書館

夏のとある暑い日に火花お笑い芸人の又吉直樹さんが芥川賞を受賞した「火花」を読みました。本当は買って読むべきなのでしょうが、いつも金欠に喘いでいる身としては、あまり書籍にお金をかける余裕がありません。そんな時に力強い味方となってくれるのが図書...
お花見

’15 荒川お花見探訪 - 見沼代用水西縁 -

以下の文章は、実は昨年の4月に書いています。一昨年に宿題にして欲しいと書いた見沼代用水西縁のリベンジは、実は昨年完遂していたのですが、ブログの更新のみ留保しておりました。もしもお待ちいただいていた方がいたら大変申し訳ございません。このままブ...
お花見

’14 荒川お花見探訪4 - 吉見さくら堤 -

2年ぶりのさくら堤です。前回行った時はここを目標にしていましたので、それまでに結構走りこんでいたんですが、それ以来100kmを超えるサイクリングはしていませんでしたので、今回は久しぶりの挑戦です。前回殆ど滞在する時間が無かったのを教訓に、今...
お花見

’14 荒川お花見探訪3 - 芝川 ~ 緑のヘルシーロード ~ 見沼代用水西縁 ~ 大宮公園 -

今回も欲張ったタイトルです。荒川探訪と言っておきながら、いきなり芝川ですから、殆ど詐欺みたいなタイトルですが、芝川に行くまでに荒川の河川敷を走っているので、勝手に良しとしましょう。グーグルマップで調べてみると、いつもの学びピアから大宮公園ま...
お花見

’14 荒川お花見探訪2 - 飛鳥山公園 ~ 音無親水公園 ~ 名主の滝公園 -

さてさて、これまたどこが荒川なんだ?とお叱りを受けそうですが、まあ、都電荒川線と競走しながら辿り着くので、荒川の範疇でしょう。もっとも、荒川線の荒川は、今の隅田川を指しているのではないかとも思いますが、細かいことは置いておきましょう。むしろ...
お花見

’14 荒川お花見探訪1 - 葛西臨海公園 -

これは「'14 お花見事情」でも載せているので、使い回し感が半端ではありませんが、写真は撮るときには一度にたくさん撮るのですが、走っているときはカメラを取り出すのが面倒なので、ついついスルーしてしまいます。お花見の報告などは写真がなければ伝...
お花見

’14 お花見事情

だいぶ久しぶりの更新で、2013年の花見はどうなったのかと思われた方もいるかもしれませんが、前回の更新が2年近く前のことですから、もしかすると死んだと思われているかもしれませんね^^;かろうじて生きてます。ついでに、自転車にも時折乗っている...
お花見

’12 荒川お花見探訪6 - びん沼 -

より大きな地図で びん沼の桜 を表示さて、また間が開いてしまいました。今は梅雨まっただ中ではありますが、撮ってあった写真をお蔵入りさせるのもなんなので、アップついでに徒然と語って参りましょう。上の写真を見て、これは吉見のさくら堤の帰りに撮っ...
お花見

’12 荒川お花見探訪5 -吉見さくら堤公園-

荒川沿いの桜と言えば、これより手前に戸田公園や彩湖や秋ヶ瀬公園などもありますから、なんでいきなり吉見町なのかと思われるかも知れません。一つには、私が今年ここまで走るのを目標にしていたというのもありますが、荒川の代表的な桜の名所だと思うのと、...
お花見

’12 荒川お花見探訪4 -浮間公園-

荒川堤内にある浮間公園です。堤防を挟んで、赤羽ゴルフクラブがあります。河川敷から、この浮間公園へ行くには、そのゴルフクラブの車も通る道を上がっていきます。土手の反対側なので、うっかりすると通りすぎてしまいますが、目印は道にかかれた速度表示で...
スポンサーリンク